![]() |
2018年 はじめの展示会のお知らせです。 遡ること2016年、まだお店が出来上がる前にお話を頂き とても素敵なご縁あって、暖かな雰囲気のお店が出来上がる様子を拝見させて頂きながら この日を楽しみに楽しみにしてきました。 いよいよ九州で初めての展示会です。 どうぞ宜しくお願い致します。 【 LASICU 】 2018' 3/3 (sat) - 3/11 (sun) at : 生活購買店 reed 福岡県うきは市吉井町1137-2F time : 11:00 -18:00 close : 火曜日 / 第三水曜日 HP → (Click!) 今回はお店の雰囲気に合った形、お色をreed さんにチョイスして頂き シンプルなトートバッグを中心に、 春らしく、そして通常のLASICU の雰囲気はありつつもreed さんの暖かな雰囲気の感じられる さわやかなカラーが揃いました! この機会に沢山のバッグの中からお気に入りを見つけて頂くお時間を楽しんで 頂けたら嬉しいです。 一足早い春を楽しみにぜひお出かけください。 (展示販売会となります。受注会ではありませんのでご注意下さい) LASICU |
date / 2017.11.19 (sun ) time / 10:30 - 17:00 place / 蛙トープ gallery 天泣 群馬県吾妻郡高山村尻高107-1 homepage / (Click!) ・・・・・以下、蛙トープさんのお知らせより抜粋させて頂きます・・・・・ いよいよ今度の日曜日はLASICU展です。 gallery天泣がLASICUさんの鞄でいっぱいになることを想像するとワクワクが止まらない 私です。 15item6colorの中からお好きな鞄を見つけてくださいね。 LASICUさん愛用のwool gauze stole も並びますよ。 こちらにいらっしゃる道中も、晩秋の色に染まった山々を楽しんでくださったらと思います。 gallery天泣は農機具小屋を主人が改装したものです。 LASICUさんがこの小屋を気に入ってくださり「ぜひここで!」とおっしゃってくださったことが嬉しかったです。 古く狭い空間ですが、皆さまに楽しんでいただけたらと思っています。 午前中は混雑が予想されますが、和やかな展示販売会になりますよう願っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 初めていらっしゃるお客さまは、リップル展のときの案内で恐縮ですがご覧になって ください。 駐車場について → (Click!) 満車の場合は係の者が案内いたします。 ■ 当日は、『暮らし野シューレ』同時開催です。 「ひなたぱん」の天然酵母パンとおやつ、「暮らし野cafe」の有機フェアトレードコーヒー・香茶・ホットサンドがいただけますよ。 カエル舎でゆっくりお過ごしください。 「はつみ商店」の季節のピクルス・ソースは南牧村のおいしいがぎゅっと詰まった瓶詰。 お土産に・・・。 もちろん、SHOPにもお立ち寄りくださいね! みなさまのお越しをお待ちしています。 蛙トープ open 10:30~17:00 日・月・金 |
LASICU 展 (展の詳細については1つ前の記事をご覧ください) 初日から沢山の方に足を運んで頂き また、遠方からのお客様も多くいらしたようで 本当にありがとうございます。 まだ始まったばかりなのですが、 とても有難いことに沢山の鞄が旅立って行き 品薄状態となってしまったとのご連絡を頂きました。 本当にありがとうございます。 急遽、お休み明け3/16に手に取って頂けるよう、 ただいま追加の準備をさせて頂いております。 明日3/12にご来店を予定して下さってるお客様には 品薄状態にてご希望のものを見て頂けない場合がございます事 お詫び申し上げます。 在庫のご確認はsavi no niwaさんまでどうぞよろしくお願い致します。 savi no niwa (Click!) 3/16 以降 追加予定商品 ■ TOTE (M) col : camel ■ TOTE (L) short hand col : ivory / chacoal gray / sandbeije / light gray ■ TOTE (LL) long hand col : ivory / navy / camel どうぞよろしくお願い致します。 LASICU |
date / 2017.3.11(sat)-3.18(sat) time / 11:00-17:00 *期間中お休み 3.15(wed) place / savi no niwa 〒520-2302 滋賀県野州市高木194-33 tel 077-586-1806 HP (Click!) instagram : saviniwa ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ LASICUはじめての個展をさせていただきます。 帆布の丈夫さはそのままで、使い込んだような風合いが楽しめる 生地感や、日々の暮らしに溶け込み時間とともに愛着が増していく バッグをぜひ手に取ってご覧ください。 どうぞよろしくお願い致します。 LASICU |
昔ながらのストーブと言えば、イギリス製のアラジンストーブ。
ブルーフレームの柔らかい暖かさや熱効率の良さはもちろんですが、 そのデザイン性と次の世代にもずっと使われ続けることができる抜群の耐久性。 今回はそんなアラジンストーブを一同に集めました。 アラジンストーブの魅力とそのかっこ良さをぜひ見て頂きたいと思います。 アンティークアラジンや1点もののケトルもずらりと並びます。 また恒例のマナペコの美味しいアップルパイや珈琲、パン、ドーナツ、南インドカレー、 無農薬の焼き芋などの移動販売もやってきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■ 会場 思高建設 高崎市上塙町629-3 ■ 2017/1/29 (sun) 13:00 - 17:00 ・アラジン商会 (ヴィンテージアラジンストーブ専門店) ・マナペコ (おやつ) ・CROFT BAKERY (パン) ・スリジェ (パン) ・monsoon donuts (豆腐ドーナツ) ・チャラカラ (インドカレー) ・oriori-tonton (染織) ・Life with Lights (蜜蝋キャンドル) ・cafe MAKAP (移動コーヒー販売) ・H.A.N.D (無農薬、無化学肥料の石焼き芋) ・ハンドメイドマーケット (ミシンテーブル・木の器) ・bottega616 (イタリア食材) ■ 2017/ 1/30 (mon) 11:00 - 16:00 ・アラジン商会 (ヴィンテージアラジンストーブ専門店) ・マナペコ (おやつ) ・LASICU (帆布バッグ) ・チャラカラ (インドカレー) ・orioiri-tonton (染織) ・Life with Lights (蜜蝋キャンドル) ・kaffa (移動コーヒー販売) ・H.A.N.D (無農薬・無化学肥料の石焼き芋) ・ハンドメイドマーケット (ミシンテーブル・木の器) ・bottega616 (イタリア食材) ・ORZO (無農薬米ポン菓子) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ イベント詳細は (Click!) にて。 「アップルパイ(直径16cm /2000円)」要予約 1/10~ 予約開始 info@bottega616.com メールのみ予約受け付け、個数になり次第終了。 |